2017年09月01日
Maritime 復活への巻♪④
ブログのアップに
波があるKAERU です

本日も読んで頂きありがとうございます。
それでは
前回、塗装が終了したので

組み立ての
Maritime復活の巻④です
ヘルメットの顔になる
角を付ける為のシュラウド♪
付けるのは
OPS-COREの旧型おにぎり♪

詳しい方々には
今さらだと思いますが
一例として
さらっと紹介
両方ともシュラウドは金属製
色は別物
ロゴの彫りは
実物は、やっぱりしっかりした彫り
レプリカシュラウドには加工しないと実物の角は付きません
(既に前オーナーが加工済み)
ネジは色もピッチも別物

ネジの相方
(この名前、何?)
これも、見たらすぐわかる

平たいのと膨らみのある物
でぇ♪
どっちが、実物でパチ物なのかですが
右が
Maritimeを譲り受けた時に付いてたレプ旧型シュラウド

左が
家に転がっていた
昔、使ってたレプヘルに付けてた旧型実物シュラウド
勿論、付けるのは実物シュラウド

埋めた穴を
シュラウドの位置を確認して
再度、穴あけ

実物シュラウドの取り付けですが
アラミドMaritimeはヘルメットの厚みも厚いので
ネジも長いのが必要になります。
手元にあるネジは

レプリカヘルに合わせてカットしたため
長いネジをホームセンターで手配♪
ネジは

ユニファイ並目ねじ(UNC)の#4
少し長い物をカットしてシュラウドを取り付け♪


あとは、ライナーとサイドレールを♪
付ける所で
ふと
手持ちの実物FAST CARBONと
色を見比べてみたら
!!

全然、違う!!
明るすぎる!!
単品で見たら「あり」だと思っていたのに…
見比べなきゃよかった…
どうする…俺…
Maritime復活の巻⑤へ続く
波があるKAERU です

本日も読んで頂きありがとうございます。
それでは
前回、塗装が終了したので

組み立ての
Maritime復活の巻④です
ヘルメットの顔になる
角を付ける為のシュラウド♪
付けるのは
OPS-COREの旧型おにぎり♪

詳しい方々には
今さらだと思いますが
一例として
さらっと紹介
両方ともシュラウドは金属製
色は別物
ロゴの彫りは
実物は、やっぱりしっかりした彫り
レプリカシュラウドには加工しないと実物の角は付きません
(既に前オーナーが加工済み)
ネジは色もピッチも別物

ネジの相方
(この名前、何?)
これも、見たらすぐわかる

平たいのと膨らみのある物
でぇ♪
どっちが、実物でパチ物なのかですが
右が
Maritimeを譲り受けた時に付いてたレプ旧型シュラウド

左が
家に転がっていた
昔、使ってたレプヘルに付けてた旧型実物シュラウド
勿論、付けるのは実物シュラウド

埋めた穴を
シュラウドの位置を確認して
再度、穴あけ

実物シュラウドの取り付けですが
アラミドMaritimeはヘルメットの厚みも厚いので
ネジも長いのが必要になります。
手元にあるネジは

レプリカヘルに合わせてカットしたため
長いネジをホームセンターで手配♪
ネジは

ユニファイ並目ねじ(UNC)の#4
少し長い物をカットしてシュラウドを取り付け♪


あとは、ライナーとサイドレールを♪
付ける所で
ふと
手持ちの実物FAST CARBONと
色を見比べてみたら
!!

全然、違う!!
明るすぎる!!
単品で見たら「あり」だと思っていたのに…
見比べなきゃよかった…
どうする…俺…
Maritime復活の巻⑤へ続く
承認後に表示いたします