2016年06月13日
抜けない…
どぉ~も
Agent KAERUです
本日も
昨日に続き
連チャンのGLOCKネタです
もう少しお付き合いください
お手軽にDOTサイトを搭載したGLOCKを
SAFARI LANDに
差したら
あれ?

抜けない…
………………
…………
………
ロックの動く量が…

少ないので解除出来ない…
よく見ると
Dueck Defense RBUのフロントサイトが

ロックのストロークを妨げてる…
何とかGLOCK を抜き
ホルスター側を少し加工を
加工前

加工後

わかりますか?
DOTサイト奥の所
ロック状態

ロック解除状態

ロックをフルストロークさせても
フロントサイトに当たらず
無事に解除出来るようになりました

本日はここまで
See you ~♪
Agent KAERUです
本日も
昨日に続き
連チャンのGLOCKネタです
もう少しお付き合いください
お手軽にDOTサイトを搭載したGLOCKを
SAFARI LANDに
差したら
あれ?

抜けない…
………………
…………
………
ロックの動く量が…

少ないので解除出来ない…
よく見ると
Dueck Defense RBUのフロントサイトが

ロックのストロークを妨げてる…
何とかGLOCK を抜き
ホルスター側を少し加工を
加工前

加工後

わかりますか?
DOTサイト奥の所
ロック状態

ロック解除状態

ロックをフルストロークさせても
フロントサイトに当たらず
無事に解除出来るようになりました

本日はここまで
See you ~♪
タグ :GLOCKSAFARILAND
2016年06月12日
どぉ~せなら♪
どぉ~も
Agent KAERUです

本日も
昨日に続きGLOCKネタです
もう少しお付き合いください
さて、昨日はOCTさんの
Dueck Defense RBUに
Trijicon RMRを付けて

集光サイトを付けて終わりましたが
実は付けていませんでした…
どぉ~せなら、集光サイトを光らせようかと
色々と探して見つけたのが
釣具屋で見つけた
蓄光の収縮チューブ

これをアクリル集光に付けてから
組み込もうかとしたが…
実際に光らせたら…暗い…
これは、ボツです
でぇ!!
結局!!
これ!!
100円SHOPで蓄光シール

ネタが普通~
発光側が内側になる様に貼り付けてからアクリル集光を組み込みました♪
実際に
光らすと
こんな感じに

アクリル集光全体が
ただ、発光時間はそんなに長くないのが…
サイト部にはまる
蓄光の棒とかトリチウム的なのがあれば…
とりあえず
今は、光るしOK





レプのRMR がどこまでブローバックの衝撃に耐えれるかが楽しみです(笑)
本日はここまで♪
See you ~♪
おまけ

これが実物ぽい
Agent KAERUです

本日も
昨日に続きGLOCKネタです
もう少しお付き合いください
さて、昨日はOCTさんの
Dueck Defense RBUに
Trijicon RMRを付けて

集光サイトを付けて終わりましたが
実は付けていませんでした…

どぉ~せなら、集光サイトを光らせようかと

色々と探して見つけたのが
釣具屋で見つけた

蓄光の収縮チューブ

これをアクリル集光に付けてから
組み込もうかとしたが…
実際に光らせたら…暗い…

これは、ボツです
でぇ!!
結局!!
これ!!
100円SHOPで蓄光シール

ネタが普通~

発光側が内側になる様に貼り付けてからアクリル集光を組み込みました♪
実際に

こんな感じに


アクリル集光全体が

ただ、発光時間はそんなに長くないのが…

サイト部にはまる
蓄光の棒とかトリチウム的なのがあれば…
とりあえず
今は、光るしOK





レプのRMR がどこまでブローバックの衝撃に耐えれるかが楽しみです(笑)
本日はここまで♪
See you ~♪
おまけ

これが実物ぽい
タグ :GLOCK
2016年06月11日
乗せちゃう?
どぉ~も
Agent KAERUです

本日も
昨日に続きGLOCKネタです
せっかくのたけぇ~
SAFARI LANDのホルスターなので
OCTさんの所から
こんな物を

Dueck Defense RBU

(DD RBU )レプ
本物を見たことないので
再現性はわかりませんが
本体の作りや刻印に至るまで
いい感じ
これで、スライド交換しなくても手軽にDOTサイトを乗せる事ができます♪
早速、リヤサイトを交換します

交換は
ネジ一本♪で

簡単にリヤサイトは取れます

付属のネジと

純正のネジピッチが違うので注意
マウントは付属のネジにブローバックの衝撃で緩まないように

ネジロックを塗布しました。
マウントがついたら
これを乗せます

Trijicon RMRです

(レプ)
レプでも刻印もあり


裏側もパッキンがあり

ちゃんとしている
全体的にクオリティーの高い方だと思いますが
ただ、エベレーション、ウィンテージノブの形が…
ヘックス…
レプだから仕方ない…
DOTも付属のネジで取り付け♪
最後に集光サイトを取り付けて

終了~?

本日はここまで
See you ~♪
Agent KAERUです

本日も
昨日に続きGLOCKネタです
せっかくのたけぇ~
SAFARI LANDのホルスターなので
OCTさんの所から

こんな物を


Dueck Defense RBU

(DD RBU )レプ
本物を見たことないので
再現性はわかりませんが
本体の作りや刻印に至るまで
いい感じ
これで、スライド交換しなくても手軽にDOTサイトを乗せる事ができます♪
早速、リヤサイトを交換します

交換は
ネジ一本♪で

簡単にリヤサイトは取れます

付属のネジと

純正のネジピッチが違うので注意
マウントは付属のネジにブローバックの衝撃で緩まないように

ネジロックを塗布しました。
マウントがついたら
これを乗せます


Trijicon RMRです

(レプ)
レプでも刻印もあり


裏側もパッキンがあり

ちゃんとしている
全体的にクオリティーの高い方だと思いますが
ただ、エベレーション、ウィンテージノブの形が…
ヘックス…
レプだから仕方ない…

DOTも付属のネジで取り付け♪
最後に集光サイトを取り付けて

終了~?

本日はここまで
See you ~♪
タグ :GLOCK
2016年06月10日
しっくりくるから♪
どぉ~も
Agent KAERUです

(注)クリスさんの物には程遠い…です
本日は
以前に
おしゃれにしていただいた物を
ステッピングマイスター直伝にて
より自分好みに手を入れてみました。
これが

これに

わかります?
どこが変わったか?
ボコボコ

から
チクチクになったんです

素手でもグローブでも
ステッピングするなら
チクチク♪
あの、握った感じ
かなりおすすめです♪
どの様にチクチクにするか?
ざっくり説明すると
熱く細く尖ったら物でプラスチックを
溶かしたら出来上がり♪
えぇ?
ざっくりし過ぎですよねぇ~
少しだけ詳しく
針の様に細く尖った物を
先端の高さを揃えて

束ねて半田ごてにセットしたら
チクチク♪
定期的に溶けたプラスチックを

ワイヤーブラシでお掃除してあげてください♪
チクチクのサイズは自分好みの太さに削って調整してください。
サイズの比較に
もともとの半田と比べたら

どれぐらい細かいかわかると思います
暇があれば
グリップやフォアグリップなど
手で握る物をやってもいいかも♪
本日はここまで
See you ~♪
Agent KAERUです

(注)クリスさんの物には程遠い…です
本日は
以前に
おしゃれにしていただいた物を
ステッピングマイスター直伝にて
より自分好みに手を入れてみました。
これが


これに


わかります?
どこが変わったか?
ボコボコ

から
チクチクになったんです

素手でもグローブでも
ステッピングするなら
チクチク♪
あの、握った感じ

かなりおすすめです♪
どの様にチクチクにするか?
ざっくり説明すると
熱く細く尖ったら物でプラスチックを
溶かしたら出来上がり♪
えぇ?
ざっくりし過ぎですよねぇ~

少しだけ詳しく
針の様に細く尖った物を
先端の高さを揃えて

束ねて半田ごてにセットしたら
チクチク♪
定期的に溶けたプラスチックを

ワイヤーブラシでお掃除してあげてください♪
チクチクのサイズは自分好みの太さに削って調整してください。
サイズの比較に
もともとの半田と比べたら

どれぐらい細かいかわかると思います
暇があれば
グリップやフォアグリップなど
手で握る物をやってもいいかも♪
本日はここまで
See you ~♪
2016年03月19日
S&S Precision Holster Extender GRTの続き♪
どぉ~も
Agent KAERU です

本日は
前回のS&S Precision
Holster Extender GRTの続きです
Holster Extender GRTに付いてくる

Gear Retention Track - Beltですが

当たり前ですが
ベルト用だからベルトにしか付けれない…
でも、ベルトだけしか使えないのは…
で
MOLLEに直接
GRTアクセサリーを接続する
その時ように
S&S Precisionの
Gear Retention Track-Webbingを

買ってきました

こんな感じに上下にわかれます

こんな感じに
MOLLEに付けます

上下のパーツで挟み込みます♪

まだ、MOLLEベルト無いけど…
SAFARILAND+S&Sは

今回で終了です
あとは、GLOCKかぁ~
本日はここまで

See you ~♪
Agent KAERU です

本日は
前回のS&S Precision
Holster Extender GRTの続きです
Holster Extender GRTに付いてくる

Gear Retention Track - Beltですが

当たり前ですが
ベルト用だからベルトにしか付けれない…
でも、ベルトだけしか使えないのは…
で
MOLLEに直接
GRTアクセサリーを接続する
その時ように
S&S Precisionの
Gear Retention Track-Webbingを

買ってきました

こんな感じに上下にわかれます

こんな感じに
MOLLEに付けます


上下のパーツで挟み込みます♪

まだ、MOLLEベルト無いけど…

SAFARILAND+S&Sは

今回で終了です

あとは、GLOCKかぁ~

本日はここまで

See you ~♪
2016年03月16日
あるの?
どぉ~も
Agent KAERU です

本日は
たけぇ~ホルスターの
イカしたパーツを探していたのですが

取り扱いのある国内の店に問い合わせても
ない!!
だわなぁ~
もともと、出回る数の少ない物だし…
気長に待つかぁ~と思っていたら
あれ?
FMAでレプあるじゃん!!
安いし妥協するかぁ~
そんな時
突然
Mr.Xから連絡が!!

KAERU 「?」
Mr.X「いる?」
あれ?
何か頼んだっけ?と思いながら
受信画像を確認したら
「!!」
即答!!
「いる!!」
(このチャンスを逃したら今後、手に入るかわからないので
値段なんて関係ない)
で
来たのが
これ♪
実装備S&S Precisionの

「ホルスタ ーエクステンダーGRT(Gear Retention Track)」

サファリランド、
ブラック ホーク、
Gコードのホルスタ ーに対応

構成部品はこんな感じです

マルチベルトスタビライザーは、向きの付け替えで3つのベルトサイズに対応
2.25 "


1.75 "



1.50 "


それでは、SAFARILAND →S&Sに 取り替えします

SAFARILAND 脱

一度もベルトに通さずお蔵入り…
(ありがとう)

S&S(一番下まで下げた状態)とSAFARILAND とはホルスターの取り付け位置は大差ない感じです

エクステンダー着

ホルスターにスペーサーを付けて

付属の4種類のネジを使い取り付け

今回は二番目に長い物を使用します

取り付け終了
ホルスターのポジション変更はホルスター内側のボタンで

丁度、親指で押せます

ポジションは3段階
0段階

1段階

2段階

ちなみに、スペーサーを使わずにネジのチョイスを変えて

ホルスターを体側に寄せる事も出来ます
これで、ニーリングやスタンディング時や、装備の脱着時など
ホルスターの位置をワンタッチ調整できます


本日はここまで
See you ~♪
Agent KAERU です

本日は
たけぇ~ホルスターの
イカしたパーツを探していたのですが

取り扱いのある国内の店に問い合わせても
ない!!
だわなぁ~
もともと、出回る数の少ない物だし…
気長に待つかぁ~と思っていたら
あれ?

FMAでレプあるじゃん!!
安いし妥協するかぁ~

そんな時
突然
Mr.Xから連絡が!!

KAERU 「?」
Mr.X「いる?」
あれ?
何か頼んだっけ?と思いながら
受信画像を確認したら
「!!」
即答!!
「いる!!」
(このチャンスを逃したら今後、手に入るかわからないので
値段なんて関係ない)
で
来たのが
これ♪
実装備S&S Precisionの

「ホルスタ ーエクステンダーGRT(Gear Retention Track)」

サファリランド、
ブラック ホーク、
Gコードのホルスタ ーに対応

構成部品はこんな感じです

マルチベルトスタビライザーは、向きの付け替えで3つのベルトサイズに対応

2.25 "


1.75 "



1.50 "


それでは、SAFARILAND →S&Sに 取り替えします

SAFARILAND 脱

一度もベルトに通さずお蔵入り…

(ありがとう)

S&S(一番下まで下げた状態)とSAFARILAND とはホルスターの取り付け位置は大差ない感じです

エクステンダー着

ホルスターにスペーサーを付けて

付属の4種類のネジを使い取り付け

今回は二番目に長い物を使用します

取り付け終了

ホルスターのポジション変更はホルスター内側のボタンで

丁度、親指で押せます

ポジションは3段階

0段階


1段階


2段階


ちなみに、スペーサーを使わずにネジのチョイスを変えて

ホルスターを体側に寄せる事も出来ます
これで、ニーリングやスタンディング時や、装備の脱着時など
ホルスターの位置をワンタッチ調整できます


本日はここまで
See you ~♪
2016年01月29日
割れる前に♪
2016年01月28日
少しオシャレ♪
こんばんは
Agent KAERU です
本日は
GLOCKが少しオシャレになりました
before

普通のGLOCK
からの~
After

少しオシャレになったGLOCK
グリップに
プチプチ♪
ステッピング加工を


自分で
やってないよぉ~~
知り合いの
ステッピング職人に
無理いって
加工してもらいました♪
Tさん
ありがとうございます
機会があれば自分も挑戦してみようかなぁ~
本日はここまで♪
See you~♪
Agent KAERU です
本日は
GLOCKが少しオシャレになりました

before
普通のGLOCK
からの~
After

少しオシャレになったGLOCK

グリップに
プチプチ♪
ステッピング加工を


自分で
やってないよぉ~~

知り合いの
ステッピング職人に
無理いって
加工してもらいました♪
Tさん
ありがとうございます
機会があれば自分も挑戦してみようかなぁ~

本日はここまで♪
See you~♪
2015年12月16日
続♪たけぇ~よ~♪
こんばんは
「フォースの覚醒」まで
あと、3日
ライトセーバーの準備は万端の
Agent KAERUです
さて、今宵は

前回の続きの奴です

では、
この方の登場です
GLOCK さん
いらっしゃ~い♪
張りきって紹介しても
サバゲ~初期に買った
普通~のG18ですいません

(インナーバレルとHOPパッキンだけ交換済みです)
無知な過去の自分は
フルオートがあるからだけで…
買っちゃてました…
今、思えばG17買っとけばと
思いますが
大丈夫
今後、色々とカスタムしてきますから
話しが逸れましたが
ご存じのとおり
G17,G18にはピカティニーレールがあるため
ライトの装着が可能

では、相方さんも登場です
相方さん
いらっしゃ~い♪
SUREFIREからのお越しの

X300 ULTRAさんです♪
(もち、実)
●軽くご紹介
123電池×2個で
1.5時間
500ルーメンの
強烈な光
をお出しになる子です。

最近、
ネジ式+強力な光になった弟さんと
小柄な親戚が
販売されました。
ハンドガンが1つなのでハンドガン用のライトは追加で買わない…たぶん
それでは、合体して頂きましょう

今までの、BLACKHAWK! CQC
(レプ)では
合体形態での使用が出来ませんでしたが
これからは、合体形態での使用ができます
プラス
DOT サイト付きの完成形でも対応可能
兵隊さんがサイトを付けているかは未確認
それでは、収まってもらいます
ハイ
入りません…
理由は
X300がULTRAの
ヘッド部が
X200やX300より長いから

X200 全長87㍉
X300 全長89.6㍉
X300 ULTRA 全長91㍉
(※あくまでも、参考数値です)
ホルスターのレンズ保護カバーに当たり奥まで入りません

レンズカバーを脱ります
付属のインチ?のヘックスレンチで
一度、ホルスターのネジを取って
カバー取ります

保護カバー脱 終了~

ハイ
無事に収まりました

これで、おわり
でも、ないか
これでは、しゃがんだ時に

地面に枝や石があった場合に
レンズを破損する可能性があります
レンズ保護カバーの対応は今後の課題にしておきます。
それと、このホルスターも完成形ではないんです…
ある、
イカス
パーツが…ない…

出てくるかなぁ~
長物のカスタムもお金がかかりますが
ハンドガンもお金かかる…
いじっても
飛距離が変わるわけでも無いのに~
のんびり、カスタムしていきます
銃もホルスターも進化
したら
また、アップします
今日はここまで
読んで頂きありがとうございました
See you ~♪
「フォースの覚醒」まで
あと、3日

ライトセーバーの準備は万端の
Agent KAERUです
さて、今宵は

前回の続きの奴です
では、
この方の登場です
GLOCK さん
いらっしゃ~い♪

張りきって紹介しても
サバゲ~初期に買った
普通~のG18ですいません

(インナーバレルとHOPパッキンだけ交換済みです)
無知な過去の自分は
フルオートがあるからだけで…
買っちゃてました…
今、思えばG17買っとけばと
思いますが
大丈夫

今後、色々とカスタムしてきますから
話しが逸れましたが
ご存じのとおり
G17,G18にはピカティニーレールがあるため
ライトの装着が可能
では、相方さんも登場です

相方さん
いらっしゃ~い♪
SUREFIREからのお越しの
X300 ULTRAさんです♪
(もち、実)
●軽くご紹介
123電池×2個で
1.5時間
500ルーメンの


最近、
ネジ式+強力な光になった弟さんと
小柄な親戚が
販売されました。
ハンドガンが1つなのでハンドガン用のライトは追加で買わない…たぶん

それでは、合体して頂きましょう
今までの、BLACKHAWK! CQC
(レプ)では
合体形態での使用が出来ませんでしたが
これからは、合体形態での使用ができます
プラス
DOT サイト付きの完成形でも対応可能
兵隊さんがサイトを付けているかは未確認

それでは、収まってもらいます
ハイ
入りません…

理由は
X300がULTRAの
ヘッド部が
X200やX300より長いから

X200 全長87㍉
X300 全長89.6㍉
X300 ULTRA 全長91㍉
(※あくまでも、参考数値です)
ホルスターのレンズ保護カバーに当たり奥まで入りません


レンズカバーを脱ります

付属のインチ?のヘックスレンチで
一度、ホルスターのネジを取って
カバー取ります
保護カバー脱 終了~

ハイ

無事に収まりました

これで、おわり

でも、ないか

これでは、しゃがんだ時に
地面に枝や石があった場合に
レンズを破損する可能性があります

レンズ保護カバーの対応は今後の課題にしておきます。
それと、このホルスターも完成形ではないんです…
ある、




出てくるかなぁ~
長物のカスタムもお金がかかりますが
ハンドガンもお金かかる…

いじっても
飛距離が変わるわけでも無いのに~
のんびり、カスタムしていきます

銃もホルスターも進化

また、アップします

今日はここまで
読んで頂きありがとうございました
See you ~♪
タグ :SAFARILANDGLOCK
2015年12月14日
たけぇ~よ~♪
こんばんは
あと、4日で
「フォースの覚醒」です
既に、自分のフォースはビン!ビン!に覚醒している(笑)
Agent KAERUです
さて、今宵は

地味に、たけぇ~奴です
では、
ご紹介しましょ~♪
この方です
「SAFARILAND」の

ホルスター
「6354DO」です
(6354DO- 832-701-MS19)

もちろん、これだけでは使えないので
ベルトループアダプターもいります
(6075UBL-55-2-MS22)

●外見から
ホルスター全体にMulticam の生地が貼り付けられています

SUREFIRE の
X200
X300
対応

また、ライトのレンズ保護のカバーも付いています

プラス
DOT サイトを破損する事は防げます♪

DOCTOR DOTに対応のホルスターの為
全体的に、少しゴツいです
●ホルスターの内部は
銃への傷を防止する為に
保護用の地味が貼り付けられています

奥にはバレルが刺さる凸パーツがあり
銃をインした時に
銃の位置が出る様になっています

抜く時は
親指の位置にくる
レバーを操作して抜きます♪

ホルスターとベルトループアダプターは簡単に脱着できます。

ベルトループアダプターをパンツに付けておけば

他の銃用のホルスターと入れ替えができます。
これで、レプホルスターから卒業です♪
次回は、ハンドガンを挿してやります
暇潰しに読んで頂きありがとうございました
暇潰しに+買い物しに要塞に行ってきます
See you ~♪
あと、4日で
「フォースの覚醒」です
既に、自分のフォースはビン!ビン!に覚醒している(笑)
Agent KAERUです
さて、今宵は

地味に、たけぇ~奴です

では、
ご紹介しましょ~♪
この方です
「SAFARILAND」の
ホルスター

「6354DO」です
(6354DO- 832-701-MS19)
もちろん、これだけでは使えないので
ベルトループアダプターもいります

(6075UBL-55-2-MS22)
●外見から
ホルスター全体にMulticam の生地が貼り付けられています
SUREFIRE の




また、ライトのレンズ保護のカバーも付いています

プラス
DOT サイトを破損する事は防げます♪

DOCTOR DOTに対応のホルスターの為
全体的に、少しゴツいです
●ホルスターの内部は
銃への傷を防止する為に
保護用の地味が貼り付けられています

奥にはバレルが刺さる凸パーツがあり
銃をインした時に
銃の位置が出る様になっています

抜く時は
親指の位置にくる
レバーを操作して抜きます♪

ホルスターとベルトループアダプターは簡単に脱着できます。
ベルトループアダプターをパンツに付けておけば
他の銃用のホルスターと入れ替えができます。
これで、レプホルスターから卒業です♪
次回は、ハンドガンを挿してやります

暇潰しに読んで頂きありがとうございました
暇潰しに+買い物しに要塞に行ってきます

See you ~♪
タグ :SAFARILANDGLOCK