2017年02月25日
大変… 忙しい…
どぉ~もKAERUです♪
月末の大量な仕事…

ヤバイ…
前日の準備できてない…

事前にゼロインもしないと…
バタバタ
明日、参加する全ての皆さん
宜しくお願いします
2017年 打ち始めが5耐って…
ザクなみしか動けんなぁ…
では、明日♪
Seeyou~♪
月末の大量な仕事…

ヤバイ…
前日の準備できてない…

事前にゼロインもしないと…
バタバタ
明日、参加する全ての皆さん
宜しくお願いします
2017年 打ち始めが5耐って…
ザクなみしか動けんなぁ…
では、明日♪
Seeyou~♪
2017年02月24日
6P♪ 1000ルーメンか?
どぉ~も KAERUです
ちゃんとミリタリーネタをアップしないと
怒られそうなので
本日は
前に6Pを65→120に光量アップしましたが
余ったもう1本の6Pを

1000ルーメン級?にしたいと思います♪
用意したのはこちら♪
V-twinで
6Pにいけるならと
UltraFireのXM-L2モジュールを買ってみました

Hi、Mid、Low、点滅、SOS点滅の5モードある物です
メーカーで調べると1300ルーメンとありましたが
購入する時に聞いたら
「公表値は出てないかも~?」と言われました
手元に1000ルーメンのライトが無いので

実際にどれぐらい出ているかはなぞ…
使用電圧が3.7V-4.2Vと
本体にあるため
CR123を直列に2個だと6V
購入先では通常のCR123でも問題ないと言われましたが
少し不安だし…
今後のコストも考えて
バルブと一緒に
充電式のリチウムイオン電池
(セルも回路も国産メーカーで安心)

KEEPPOWER 16650
3.7Vで容量2500mAh
と
専用充電器も

購入♪
安いモニターの無い物もありましたが

電池の状態を確認できるモニター付きを購入
これで、電池代を考えなくて安心して使えます♪
早速、キセノンバルブを交換♪

で
終わると思ったら
ハイ!
ヘッドが最後まで締まりません

見映えを気にしなければ
いいのですが
やっぱり、気になる…
照射範囲に影響しそうですが

リフレクターをカット♪

無事にしまった♪
そんなに、照射範囲に影響なく出来た♪
実際の差は
↓の方で確認してください。
最後に自分のX300明るさくらべ♪
キセノン

65ルーメン
実SUREFIRE
X300 ウルトラ

500ルーメン
6P改 Hi

わかりにくいと思いますが
Hiは500ルーメン以上1000ルーメン未満?は確実出てる
6P改 Mid

Midが500ルーメン位かなぁ~
6P改 Low

※点滅とSOS は割愛
リフレクターカットしたから照射範囲は狭くなってますねぇ
最後に実験的に
6P改に
SUREFIRE CR123×2の6V

3.7Vより電圧高いから
1番明るい♪
けど…
不安だから6Vは自己責任で
明るいSUREFIRE
6Pが2本出来上がり♪

本日はここまで
See you ~♪
ちゃんとミリタリーネタをアップしないと
怒られそうなので
本日は
前に6Pを65→120に光量アップしましたが
余ったもう1本の6Pを

1000ルーメン級?にしたいと思います♪
用意したのはこちら♪
V-twinで
6Pにいけるならと
UltraFireのXM-L2モジュールを買ってみました

Hi、Mid、Low、点滅、SOS点滅の5モードある物です
メーカーで調べると1300ルーメンとありましたが
購入する時に聞いたら
「公表値は出てないかも~?」と言われました
手元に1000ルーメンのライトが無いので

実際にどれぐらい出ているかはなぞ…
使用電圧が3.7V-4.2Vと
本体にあるため
CR123を直列に2個だと6V
購入先では通常のCR123でも問題ないと言われましたが
少し不安だし…
今後のコストも考えて
バルブと一緒に
充電式のリチウムイオン電池
(セルも回路も国産メーカーで安心)

KEEPPOWER 16650
3.7Vで容量2500mAh
と
専用充電器も

購入♪
安いモニターの無い物もありましたが

電池の状態を確認できるモニター付きを購入
これで、電池代を考えなくて安心して使えます♪
早速、キセノンバルブを交換♪
で
終わると思ったら
ハイ!
ヘッドが最後まで締まりません
見映えを気にしなければ
いいのですが
やっぱり、気になる…
照射範囲に影響しそうですが

リフレクターをカット♪
無事にしまった♪
そんなに、照射範囲に影響なく出来た♪
実際の差は
↓の方で確認してください。
最後に自分のX300明るさくらべ♪
キセノン

65ルーメン
実SUREFIRE
X300 ウルトラ

500ルーメン
6P改 Hi

わかりにくいと思いますが
Hiは500ルーメン以上1000ルーメン未満?は確実出てる
6P改 Mid

Midが500ルーメン位かなぁ~
6P改 Low

※点滅とSOS は割愛
リフレクターカットしたから照射範囲は狭くなってますねぇ
最後に実験的に
6P改に
SUREFIRE CR123×2の6V

3.7Vより電圧高いから
1番明るい♪
けど…
不安だから6Vは自己責任で
明るいSUREFIRE
6Pが2本出来上がり♪

本日はここまで
See you ~♪
タグ :6P
2017年02月17日
閲覧注意!! 蛇好き?
どぉ~もAgent KAERUです♪
昨日の続きです
本日のブログは好き嫌いが別れると思うので注意!!です
唐突ですが生き物はお好きですか?
自分は何でも好きです♪
犬、猫は当然
鳥、魚(淡水、海水)、爬虫類、両生類、昆虫(足なしから6本、6本以上も)
許容範囲が広い方かと♪

今回の
旅の目的地です♪
IZOO~♪

伊豆にある爬虫類達の動物園
園内では、ヒャダインが歌う
この曲がエンドレスで流れていて
帰る頃には歌ってる(笑)
可愛くおとなしそうな顔してるのに♪

毒蛇♪
名前がいい
ブラックマンバ

「DONT TREAD ON ME」

パッチに出てくる奴だなぁ♪


見た瞬間♪
模様が最高に綺麗♪


リアルツリーなみの

迷彩効果

やっぱり、毒のある蛇は目付きがヤバイ♪

やる気、満々♪

沖縄の奴も♪

沖縄の方には失礼だと思うけど…
カッコイイ~

蛇は生まれながらにして
サーマル機能を持ち
迷彩効果は抜群
移動も音をたてず
獲物を狩る
(捕食の仕方も最高)
素晴らしい♪
蛇のレベルでサバゲーが出来たら
と思うと
蛇リスペクト♪
あんた綺麗だねぇ~

グリーンが最高♪
一番見たかった
アルビノコブラ♪

出来れば威嚇してるとこ見たかった
白蛇だと御利益がありそう♪

コーンスネークおさわり♪
綺麗♪の一言

ビルマニシキヘビ♪

さすがにニシキヘビは無理だけど
アルビノのボールパイソン飼いたいわぁ~
亀も♪

小さい

亀♪亀♪亀♪亀♪
トラックのタイヤ位の

ゾウガメもいっぱい
体重制限がなかったら乗りたい♪
立派なカメレオン♪


脱皮中のエボシ♪

カメレオン飼いたいわぁ~
目は可愛いのに

見てくれは恐竜♪
今回は卵ばっかりだったけど

時期によっては赤ちゃんも見れる♪
他にもワニやカエル、ヤモリなど色々居て最高でした♪
もっと、近くにあった…
日帰りは疲れるので一泊で正解
やっぱり、人間以外の生き物は凄い!
最後にレストランで
ワニを喰らう♪
自分は

ワニプレート
(ワニカレー、ワニスペアリブ、ワニ唐揚げ、ワニサラダ)
嫁は

ワニハンバーガー♪
味は鳥肉みたいで美味しい
興味のある方は行って見て(笑)
楽しい伊豆旅行でした
本日はここまで
See you~♪
昨日の続きです
本日のブログは好き嫌いが別れると思うので注意!!です
唐突ですが生き物はお好きですか?
自分は何でも好きです♪
犬、猫は当然
鳥、魚(淡水、海水)、爬虫類、両生類、昆虫(足なしから6本、6本以上も)
許容範囲が広い方かと♪

今回の
旅の目的地です♪
IZOO~♪

伊豆にある爬虫類達の動物園
園内では、ヒャダインが歌う
この曲がエンドレスで流れていて
帰る頃には歌ってる(笑)
可愛くおとなしそうな顔してるのに♪

毒蛇♪
名前がいい
ブラックマンバ

「DONT TREAD ON ME」

パッチに出てくる奴だなぁ♪


見た瞬間♪
模様が最高に綺麗♪


リアルツリーなみの

迷彩効果

やっぱり、毒のある蛇は目付きがヤバイ♪

やる気、満々♪

沖縄の奴も♪

沖縄の方には失礼だと思うけど…
カッコイイ~

蛇は生まれながらにして
サーマル機能を持ち
迷彩効果は抜群
移動も音をたてず
獲物を狩る
(捕食の仕方も最高)
素晴らしい♪
蛇のレベルでサバゲーが出来たら
と思うと
蛇リスペクト♪
あんた綺麗だねぇ~

グリーンが最高♪
一番見たかった
アルビノコブラ♪

出来れば威嚇してるとこ見たかった
白蛇だと御利益がありそう♪

コーンスネークおさわり♪
綺麗♪の一言

ビルマニシキヘビ♪

さすがにニシキヘビは無理だけど
アルビノのボールパイソン飼いたいわぁ~
亀も♪

小さい

亀♪亀♪亀♪亀♪
トラックのタイヤ位の

ゾウガメもいっぱい
体重制限がなかったら乗りたい♪
立派なカメレオン♪


脱皮中のエボシ♪

カメレオン飼いたいわぁ~
目は可愛いのに

見てくれは恐竜♪
今回は卵ばっかりだったけど

時期によっては赤ちゃんも見れる♪
他にもワニやカエル、ヤモリなど色々居て最高でした♪
もっと、近くにあった…
日帰りは疲れるので一泊で正解
やっぱり、人間以外の生き物は凄い!
最後にレストランで
ワニを喰らう♪
自分は

ワニプレート
(ワニカレー、ワニスペアリブ、ワニ唐揚げ、ワニサラダ)
嫁は

ワニハンバーガー♪
味は鳥肉みたいで美味しい
興味のある方は行って見て(笑)
楽しい伊豆旅行でした
本日はここまで
See you~♪
タグ :旅
2017年02月16日
旅♪
どぉ~もAgent KAERUです

先日、富士山を横目に
嫁へのクリスマス&誕生日のプレゼントに
静岡方面に一泊旅行に行ってきました♪

何度も
ゆっくり、温泉に入って♪

足湯に入ったり♪

美味しい料理を堪能♪
美味しい料理だと

お酒の量も♪
一泊して帰りに
さわやかでハンバーグ♪

安くてうまい♪
もっと、近くにあれば…
おまけ
やっているか不明ですが
旅の途中に!
インドアの看板を発見!!

本日はここまで♪
次回は旅の目的です♪
See you~♪

先日、富士山を横目に
嫁へのクリスマス&誕生日のプレゼントに
静岡方面に一泊旅行に行ってきました♪

何度も
ゆっくり、温泉に入って♪

足湯に入ったり♪

美味しい料理を堪能♪
美味しい料理だと

お酒の量も♪
一泊して帰りに
さわやかでハンバーグ♪

安くてうまい♪
もっと、近くにあれば…
おまけ
やっているか不明ですが
旅の途中に!
インドアの看板を発見!!

本日はここまで♪
次回は旅の目的です♪
See you~♪
2017年02月10日
PETZL♪
どぉ~も KAERUです
最近は6Pのブログがつづきましたので
少し箸休め♪

本日は
以前にも紹介した
PETZL e+LITEです
ただ型が新しい

PE02P3です♪
3代目のe+LITEは兵隊さんの使用画像が無いのか
あまり、人気ないようですが
3種類あるならと♪
かなり前に買ったのですが…
放置…(汗)
操作方法は古いのと同じですが
大きな違いは取り付け方

ストラップ式→ワイヤー式(ナイロン製)になってます♪
3兄弟♪記念撮影♪

奥からE02P、E02P2、E02P3
各スペックは
写真では差が分かりにくいですが

・MAX光度
26ルーメン
・最大光度時の照射距離
29メートル
・最小光度時の照射距離
15メー・トル
・最大光度時の照射時間
55時間
・最小光度時の照射時間
70時間
新型は全てが上がってます
※お暇なら旧型はこちらで
旧型達はヘルメットに付けたり
首からぶら下げたりしますが
今回のe+LITEは装備のアクセントに
T3のプレキャリのショルダーに取り付けました♪

本日はここまで
See you~♪
最近は6Pのブログがつづきましたので
少し箸休め♪

本日は
以前にも紹介した
PETZL e+LITEです
ただ型が新しい

PE02P3です♪
3代目のe+LITEは兵隊さんの使用画像が無いのか
あまり、人気ないようですが
3種類あるならと♪
かなり前に買ったのですが…
放置…(汗)
操作方法は古いのと同じですが
大きな違いは取り付け方

ストラップ式→ワイヤー式(ナイロン製)になってます♪
3兄弟♪記念撮影♪

奥からE02P、E02P2、E02P3
各スペックは
写真では差が分かりにくいですが

・MAX光度
26ルーメン
・最大光度時の照射距離
29メートル
・最小光度時の照射距離
15メー・トル
・最大光度時の照射時間
55時間
・最小光度時の照射時間
70時間
新型は全てが上がってます
※お暇なら旧型はこちらで
旧型達はヘルメットに付けたり
首からぶら下げたりしますが
今回のe+LITEは装備のアクセントに
T3のプレキャリのショルダーに取り付けました♪

本日はここまで
See you~♪
タグ :PETZL
2017年02月09日
SUREFIRE V85A♪
どぉ~もKAERUです
本日は
もう一個の6Pホルスターです
用意したのはこれです♪

SUREFIREのV85A

ベゼル ダウン スピードホルスターです

対応機種は6P系、9P、G2系、Z2系など
取り付けベルト幅は
スペーサーを4段階
移動させることで
38~57㍉までを対応

付属のインチのヘックスレンチで

アダプター部の取り付けネジを緩めたり外す事で

角度調整や

アダプターの取り付けを方向を変更することで

左右どちらでも使用出来ます
6Pだと1本余るけど
ボディーにはCR123の電池が3本携帯出来ます♪

取り付けはライトのヘッド部を差し込むだけ

内側にテンションをかけるロッドがあります
差した感じは「カチッ」としています
ライトを持ち変えるV26と違い
V85Aはヘッド部を差し込むだけなので

素早く行動が出来ます♪

優しく構え方まで載っています
本日はここまで
See you~♪
2017年02月08日
SUREFIREホルスター V26♪
どぉ~も KAERUです
本日は
既に廃盤ホルスターです
6P ORIGINALのねぇ♪

V26 プレーンレザーホルスター
対応は6P,G2,
本体は革製でライトには傷がつかず安心出来ます♪
ベルトに通して使う様です
フラップもないためライトのグリップ側を挿すだけ
挿すだけなら落ちないか不安ですが
ホルスター内部に凸な部分があり

ライトに適度なテンションがかかるため
逆さにしても簡単には落ちません
(個人的には6Pのロゴの部分が凸の部分にくるように挿すとより安心)

買ったけど
どんな人が使うんだろ~?
POLICEとかが使うのかなぁ~?
どなたか、ご存じなら教えてください。
本日はここまで
今日も1日がんばりましょう♪
See you ~♪
2017年02月07日
6Pを KX4 でカスタム♪
どぉ~も KAERUです
本日は
6Pを明るくしたいと思います♪

用意したのはこれ♪

「KX4 LED CONVERSION HEAD」
6P系、9P系、G系など対応機種も色々
ヘッド部を交換

これで

●明るさも
65ルーメン→120ルーメン
●ランタイムも
1時間→9時間に
これで、少しは使えるライトになったかなぁ♪
本日はここまで
See you ~♪
本日は
6Pを明るくしたいと思います♪

用意したのはこれ♪

「KX4 LED CONVERSION HEAD」
6P系、9P系、G系など対応機種も色々
ヘッド部を交換

これで

●明るさも
65ルーメン→120ルーメン
●ランタイムも
1時間→9時間に
これで、少しは使えるライトになったかなぁ♪
本日はここまで
See you ~♪
2017年02月06日
旧ロゴ6Pをもう1本♪
どぉ~も♪KAERUです
前回の6Pはブリスターパックに入ってる6Pでしたが
実は6P他にもありまして♪

箱の時の奴です♪

同じ6Pでもロッドが違うと
外見も少し違う!
ブリスターパックの方はベセルリングを緩めれば
レンズ交換が出来ますが

箱のは無理ぽい…
大事にしないと♪
あとは、ライトボディーのSUREFIREのロゴの向きが違う
ブリスターパックのは片側のSUREFIREのロゴがテールスイッチ向きに

箱のは両側のSUREFIREのロゴがヘッド向き
他にヘッド部にも
ブリスターパックのは

「注意 表面 熱いよ」って警告が
箱の奴は何もなし
テールスイッチにも違いが!!

右が箱の6P
本日はここまで♪
やっぱり、キセノン暗いよなぁ~
次回は(笑)
See you ~♪
2017年02月05日
スタンダードなSUREFIRE ♪
どぉ~も
Agent KAERU です
机が綺麗になったのに
最近、ブログもサボり気味…(汗)
2月のあれには行く予定ですが♪
全く、サバゲ~も全然してない…(汗)
してるのは散財だけ♪
さて、リハビリがてら
本日は
SUREFIREのスタンダードなライトを!

って
スタンダード過ぎて今さらブログにするのも…お恥ずかしいですが
暇潰しで宜しくお願いします
スタンダードライトは

6P ORIGINALです
一時、オクにいっぱい出てて
「旧ロゴ」と言うことです

買ってみた♪
現行ロゴはこんな感じ

何でしょうか「旧」の響きに魅力を感じませんか?
旧車♪
旧型♪
旧ロゴ♪
古いのにカッコイイ
古いからカッコイイ
古いから無い
古いから無くなる
なら、今のうちに♪
買っとこ♪
そんな、ノリで買っちゃった♪
6P
基本スペックは
M952と同じキセノンバルブのP60なので説明はパスします
↑お暇ならM952ところで
作動は単純

テールスイッチを締め込むか押して点灯♪
誤点灯防止のため
テールスイッチにて点灯させる時は

スイッチとボディーの溝を合わせて
SUREFIRE あるあるで
6Pもロッドで色々ありますが
今回のは旧ロゴとは言っても
比較的新しい方
ブリスターパックに入っていた奴です
サバゲ~用に使うには暗いので
こいつは、緊急用に枕元に配備♪
本日はここまで
6P次回へ続く♪
See you ~♪
Agent KAERU です
机が綺麗になったのに
最近、ブログもサボり気味…(汗)
2月のあれには行く予定ですが♪
全く、サバゲ~も全然してない…(汗)
してるのは散財だけ♪
さて、リハビリがてら
本日は
SUREFIREのスタンダードなライトを!

って
スタンダード過ぎて今さらブログにするのも…お恥ずかしいですが
暇潰しで宜しくお願いします
スタンダードライトは

6P ORIGINALです
一時、オクにいっぱい出てて
「旧ロゴ」と言うことです

買ってみた♪
現行ロゴはこんな感じ

何でしょうか「旧」の響きに魅力を感じませんか?
旧車♪
旧型♪
旧ロゴ♪
古いのにカッコイイ
古いからカッコイイ
古いから無い
古いから無くなる
なら、今のうちに♪
買っとこ♪
そんな、ノリで買っちゃった♪
6P
基本スペックは
M952と同じキセノンバルブのP60なので説明はパスします
↑お暇ならM952ところで
作動は単純

テールスイッチを締め込むか押して点灯♪
誤点灯防止のため
テールスイッチにて点灯させる時は

スイッチとボディーの溝を合わせて
SUREFIRE あるあるで
6Pもロッドで色々ありますが
今回のは旧ロゴとは言っても
比較的新しい方
ブリスターパックに入っていた奴です
サバゲ~用に使うには暗いので
こいつは、緊急用に枕元に配備♪
本日はここまで
6P次回へ続く♪
See you ~♪