スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年05月20日

M4♪



どぉ~も

KAERUです♪

仕事がヤバくて

ギアフェス東北の準備する時間無いし


ブログ書く余裕もないけど


頑張ります



さて、前回のHPCですが

ポーチ達は

こんな感じにあるんですが



どんな、レイアウトにするが


決めかねているので…


すいません


まだ、出来ていません。




今回は鉄砲の準備の方を


と言っても


限られた予算のなか


新しい鉄砲をゼロから組むのは無理なので


mod0作った時の


余ったパーツ達でアッパーのみ製作♪


まずベースになる


中古のアッパーフレームを用意



さすが中古!


ガスチューブの所の出っ張りを


カット+他の所まで削ってるし…







ガスチューブのくるセンターに



穴をあけて



そこへ


不要になったガスチューブから



短くカットして隙間を埋めてみた




あとは、普通に組むだけ…



やっぱり


見えない所だけど


この傷は…



マッキーで塗ったけど



やっぱり、色味が違う





傷をパテ埋めして

スプレーでペイントが理想だけど


時間無いし


とりあえず


こんなものを用意


バーチウッドの


スーパーブラック タッチペン
(フラットブラック)


マッキーより



だけど…


1800円にみあったほどではないかも…


とりあえず



組んで

クラッシュワッシャも変更




普通のM4のアッパーの出来上がり♪



次回は

レールに乗っけます♪



※お詫び

暗い写真で

見にくいと思いますが

Jr.が寝た部屋で

夜な夜な写真を撮っているから

見にくくてすいません



  


Posted by キチガイ  at 01:53Comments(0)次世代 M4ギアフェス

2016年06月13日

抜けない…

どぉ~も

Agent KAERUです

本日も

昨日に続き

連チャンのGLOCKネタです

もう少しお付き合いください



お手軽にDOTサイトを搭載したGLOCKを

SAFARI LAND

差したら

あれ?



抜けない…

………………

…………

………

ロックの動く量が…



少ないので解除出来ない…

よく見ると


Dueck Defense RBUのフロントサイトが


ロックのストロークを妨げてる…

何とかGLOCK を抜き

ホルスター側を少し加工を

加工前



加工後





わかりますか?

DOTサイト奥の所

ロック状態



ロック解除状態




ロックをフルストロークさせても

フロントサイトに当たらず

無事に解除出来るようになりました




本日はここまで

See you ~♪
  
タグ :GLOCKSAFARILAND


Posted by キチガイ  at 02:59Comments(0)グロック

2016年06月12日

どぉ~せなら♪

どぉ~も

Agent KAERUです



本日も

昨日に続きGLOCKネタです

もう少しお付き合いください



さて、昨日はOCTさんの

Dueck Defense RBUに

Trijicon RMRを付けて



集光サイトを付けて終わりましたが

実は付けていませんでした…face06


どぉ~せなら、集光サイトを光らせようかとicon06

色々と探して見つけたのが

釣具屋で見つけたface08

蓄光の収縮チューブ



これをアクリル集光に付けてから
組み込もうかとしたが…


実際に光らせたら…暗い…icon11

これは、ボツです


でぇ!!

結局!!

これ!!


100円SHOPで蓄光シール



ネタが普通~face06


発光側が内側になる様に貼り付けてからアクリル集光を組み込みました♪

実際にicon12光らすと


こんな感じにicon12


アクリル集光全体がicon12

ただ、発光時間はそんなに長くないのが…face07

サイト部にはまる

蓄光の棒とかトリチウム的なのがあれば…


とりあえず

今は、光るしOK











レプのRMR がどこまでブローバックの衝撃に耐えれるかが楽しみです(笑)


本日はここまで♪

See you ~♪




おまけ

これが実物ぽい  
タグ :GLOCK


Posted by キチガイ  at 00:16Comments(0)グロック

2016年06月11日

乗せちゃう?

どぉ~も

Agent KAERUです





本日も

昨日に続きGLOCKネタです

せっかくのたけぇ~

SAFARI LANDのホルスターなので



OCTさんの所からface02

こんな物をicon12




Dueck Defense RBU


(DD RBU )レプ


本物を見たことないので

再現性はわかりませんが

本体の作りや刻印に至るまで

いい感じ

これで、スライド交換しなくても手軽にDOTサイトを乗せる事ができます♪


早速、リヤサイトを交換します


交換は

ネジ一本♪で


簡単にリヤサイトは取れます



付属のネジと

純正のネジピッチが違うので注意


マウントは付属のネジにブローバックの衝撃で緩まないように


ネジロックを塗布しました。


マウントがついたら

これを乗せますicon12


Trijicon RMRです

(レプ)

レプでも刻印もあり




裏側もパッキンがあり

ちゃんとしている


全体的にクオリティーの高い方だと思いますが

ただ、エベレーション、ウィンテージノブの形が…

ヘックス…

レプだから仕方ない…face07


DOTも付属のネジで取り付け♪

最後に集光サイトを取り付けて


終了~?



本日はここまで

See you ~♪
  
タグ :GLOCK


Posted by キチガイ  at 01:19Comments(0)グロック

2016年06月10日

しっくりくるから♪

どぉ~も

Agent KAERUです


(注)クリスさんの物には程遠い…です


本日は

以前

おしゃれにしていただいた物を

ステッピングマイスター直伝にて

より自分好みに手を入れてみました。


これがface06


これにface02



わかります?

どこが変わったか?


ボコボコ


から

チクチクになったんです


素手でもグローブでも

ステッピングするなら

チクチク

あの、握った感じface08

かなりおすすめです♪


どの様にチクチクにするか?

ざっくり説明すると

熱く細く尖ったら物でプラスチックを

溶かしたら出来上がり♪



えぇ?

ざっくりし過ぎですよねぇ~face06



少しだけ詳しく


針の様に細く尖った物を

先端の高さを揃えて


束ねて半田ごてにセットしたら

チクチク♪


定期的に溶けたプラスチックを

ワイヤーブラシでお掃除してあげてください♪


チクチクのサイズは自分好みの太さに削って調整してください。


サイズの比較に

もともとの半田と比べたら

どれぐらい細かいかわかると思います


暇があれば

グリップやフォアグリップなど

手で握る物をやってもいいかも♪


本日はここまで

See you ~♪
  


Posted by キチガイ  at 01:08Comments(0)グロック

2016年05月01日

保留!!

どぉ~も

Agent KAERUです



本日は

どぉ~頑張っても寂しいicon11

心の隙間を

こいつで

埋めたいと思いますface02

買ってしまいました…face07



レプPEQ バッテリーケース



本当にこれ以外

心の隙間を埋める方法がありませんでした…


説明のいらない物なので

早速、

付けます


ヤベェ~

ケースでも乗っかると












カッケ~icon12



今回で21回目になる「P0計画」

一旦、保留にします。

実は「P0計画」とは

「ぱっと見!mod 0計画」の略でしたので


アッパーフレーム&ロアフレームの各刻印や形に関しては


マルイSOPMODのまま…


完璧なMk18 mod0の再現にはなりません…


今の自分に出来る事はやったつもりです♪


あくまで、保留であり

完結ではないので

足りない物や

実物に変更したい物などありますが

またの機会に♪



今後

誰かの参考になれば幸いです。

※タグの「mod0」で今までのを見てください。



装備も銃も古い時代の物を

集めて再現するのは

いろんな意味で本当に大変です…


やられている方を拝見すると頭が下がります

でも、古いのがカッコイイんですよねぇ~icon12


本日はここまで

次は何をするかなぁ~face02

See you ~♪
  
タグ :mod0SUREFIRE


Posted by キチガイ  at 01:14Comments(0)次世代 M4

2016年04月30日

続 ブッシュ? 20

どぉ~も

Agent KAERUです




本日は

放置状態だったMOD0を少し

雰囲気を変えてみますicon12

前回はこちら

クレーンストックから




COLT ストック
(レプ)



と思ったのですが♪

既にMOD1がCOLTストックなので


(勉強不足の自分は
過去、ブッシュマスターストックと勘違いしていました)



ブッシュマスターストックはこれでした。



良く似とるface08


さて、話しを戻しましょう

MOD1と同じじゃぁ~つまらない…



言う事で

今回は

COLT 旧M4ストック



細身でレトロな感じで

良いわぁ~face02

旧ストックだと付けたくなります

あの、パットが

face07
……face07
………face07


テッテェレェ~icon14icon12


デルタパット




このコンビ



良いわぁ~face05



ストック

チェ~ンジicon06icon06




これで行こうicon12



あぁ!!face08

バッテリー…


ストックには無理だし

リコイル入ってるし…

GPS ポーチは年代的に矛盾するし

前出し?

PEQケース?

時間無いし

めんどくさい…


よし♪

部隊とか銃とか無視して

M16の時代は付いてたし









古い物にその時代にあるはずのない
新しい物が付く事はない

新しい物にも古い物が付く事はある

との考えから

一旦

これで行こう♪

ストックマガジンポーチ




せっかくの

旧M4ストックとデルタパットが見えないけど…face07

自己満だからいいかぁicon06


余ったクレーンストックは416にでも付けます♪face02


根本、MOD0にこのストックで良いのか?face08

ストックポーチもありなのか?





その辺に詳しい方
アドバイス頂けると助かりますface01

本日ここまで

See you ~♪
  
タグ :mod0Mk18


Posted by キチガイ  at 01:15Comments(0)次世代 M4

2016年03月08日

続 mod0のすき間♪ 19

どぉ~も

Agent KAERU です

昨日の続きじゃないけど

本日は~

CQBスリングを付けたときに

空いたレールを埋める為に




ナイツのカバー

と言いたい所ですがface08

残念…icon10


安かったので

P&S PRODUCTS





レールカバー です


これでも、NSN ナンバーのある




ナイツ


(長いのがナイツです)

そっくりで

取り付けるのは

内側だし遠目からなら

わからないのでface06



OK


本日はここまで

暇潰しに読んで頂きありがとうございました

See you ~♪
  


Posted by キチガイ  at 11:54Comments(0)次世代 M4

2016年03月07日

続 mod0の紐♪ 18

どぉ~も

Agent KAERU です




昨日は輪っかでしたがface02

本日は~

それにぃ~

つけるぅ~

紐~♪

Tac-ord


がぁ~




ない!!
(マニ~の力が…icon11



無いので…

Blackhawk ~♪



これなら普通~に手に入ったので




妥協じゃないですよ♪

妥協じゃface03


手持ちのスリングの色に

黒が無かったし~face06
(決して負け惜しみじゃない)




兵隊さんもつけてるから



これでOK


でも、やっぱり…

Tac-ord

本日はここまで

See you ~♪
  


Posted by キチガイ  at 00:07Comments(0)次世代 M4

2016年03月06日

続 mod0の輪っか♪ 17

どぉ~も

Agent KAERU です



昨日の続きで

本日も

ちょこっとだけ外装の続き~♪

TQR カスタムと同時にスリングアダプターを取り付けてもらいました♪

もちろん

CQD




ちゃんと前後ねぇicon06

CQDですicon06



(レプですがface06




これは必須アイテムかとface06






(これはCQB Rでした… )

本日はここまで♪

See you ~♪
  


Posted by キチガイ  at 00:06Comments(0)次世代 M4