2016年03月19日
ただ今、作戦会議中♪
どぉ~もぉ~
Agent KAERU です
本日は
と
言いたいところですが
ただ今、アケノ8耐
作戦参加チームによる
作戦会議中です

今回は
どんな、作戦になるか?
自分達にはどんな任務が与えられるか…
楽しみです
今夜も遅くなりそうだぁ
本日はここまで
See you ~♪

Agent KAERU です
本日は
と
言いたいところですが

ただ今、アケノ8耐
作戦参加チームによる
作戦会議中です

今回は
どんな、作戦になるか?
自分達にはどんな任務が与えられるか…

楽しみです

今夜も遅くなりそうだぁ

本日はここまで

See you ~♪
2016年03月19日
S&S Precision Holster Extender GRTの続き♪
どぉ~も
Agent KAERU です

本日は
前回のS&S Precision
Holster Extender GRTの続きです
Holster Extender GRTに付いてくる

Gear Retention Track - Beltですが

当たり前ですが
ベルト用だからベルトにしか付けれない…
でも、ベルトだけしか使えないのは…
で
MOLLEに直接
GRTアクセサリーを接続する
その時ように
S&S Precisionの
Gear Retention Track-Webbingを

買ってきました

こんな感じに上下にわかれます

こんな感じに
MOLLEに付けます

上下のパーツで挟み込みます♪

まだ、MOLLEベルト無いけど…
SAFARILAND+S&Sは

今回で終了です
あとは、GLOCKかぁ~
本日はここまで

See you ~♪
Agent KAERU です

本日は
前回のS&S Precision
Holster Extender GRTの続きです
Holster Extender GRTに付いてくる

Gear Retention Track - Beltですが

当たり前ですが
ベルト用だからベルトにしか付けれない…
でも、ベルトだけしか使えないのは…
で
MOLLEに直接
GRTアクセサリーを接続する
その時ように
S&S Precisionの
Gear Retention Track-Webbingを

買ってきました

こんな感じに上下にわかれます

こんな感じに
MOLLEに付けます


上下のパーツで挟み込みます♪

まだ、MOLLEベルト無いけど…

SAFARILAND+S&Sは

今回で終了です

あとは、GLOCKかぁ~

本日はここまで

See you ~♪
2016年03月18日
CRYE PRECISION AVS 2
お久しぶりです。毎週筋肉痛のエージェントMです。
前回のAVSの続きですが、今回は背中のプレートに取り掛かります。

前回のはこちら

これにSAPIプレートをいれます。


勿論ソフトアーマーも入るスペースがあります。

さあ!次回はハーネスと合体!! プチカスタムもいきます。
見ていただきありがとうございます。
前回のAVSの続きですが、今回は背中のプレートに取り掛かります。
前回のはこちら
これにSAPIプレートをいれます。
勿論ソフトアーマーも入るスペースがあります。
さあ!次回はハーネスと合体!! プチカスタムもいきます。
見ていただきありがとうございます。
2016年03月16日
あるの?
どぉ~も
Agent KAERU です

本日は
たけぇ~ホルスターの
イカしたパーツを探していたのですが

取り扱いのある国内の店に問い合わせても
ない!!
だわなぁ~
もともと、出回る数の少ない物だし…
気長に待つかぁ~と思っていたら
あれ?
FMAでレプあるじゃん!!
安いし妥協するかぁ~
そんな時
突然
Mr.Xから連絡が!!

KAERU 「?」
Mr.X「いる?」
あれ?
何か頼んだっけ?と思いながら
受信画像を確認したら
「!!」
即答!!
「いる!!」
(このチャンスを逃したら今後、手に入るかわからないので
値段なんて関係ない)
で
来たのが
これ♪
実装備S&S Precisionの

「ホルスタ ーエクステンダーGRT(Gear Retention Track)」

サファリランド、
ブラック ホーク、
Gコードのホルスタ ーに対応

構成部品はこんな感じです

マルチベルトスタビライザーは、向きの付け替えで3つのベルトサイズに対応
2.25 "


1.75 "



1.50 "


それでは、SAFARILAND →S&Sに 取り替えします

SAFARILAND 脱

一度もベルトに通さずお蔵入り…
(ありがとう)

S&S(一番下まで下げた状態)とSAFARILAND とはホルスターの取り付け位置は大差ない感じです

エクステンダー着

ホルスターにスペーサーを付けて

付属の4種類のネジを使い取り付け

今回は二番目に長い物を使用します

取り付け終了
ホルスターのポジション変更はホルスター内側のボタンで

丁度、親指で押せます

ポジションは3段階
0段階

1段階

2段階

ちなみに、スペーサーを使わずにネジのチョイスを変えて

ホルスターを体側に寄せる事も出来ます
これで、ニーリングやスタンディング時や、装備の脱着時など
ホルスターの位置をワンタッチ調整できます


本日はここまで
See you ~♪
Agent KAERU です

本日は
たけぇ~ホルスターの
イカしたパーツを探していたのですが

取り扱いのある国内の店に問い合わせても
ない!!
だわなぁ~
もともと、出回る数の少ない物だし…
気長に待つかぁ~と思っていたら
あれ?

FMAでレプあるじゃん!!
安いし妥協するかぁ~

そんな時
突然
Mr.Xから連絡が!!

KAERU 「?」
Mr.X「いる?」
あれ?
何か頼んだっけ?と思いながら
受信画像を確認したら
「!!」
即答!!
「いる!!」
(このチャンスを逃したら今後、手に入るかわからないので
値段なんて関係ない)
で
来たのが
これ♪
実装備S&S Precisionの

「ホルスタ ーエクステンダーGRT(Gear Retention Track)」

サファリランド、
ブラック ホーク、
Gコードのホルスタ ーに対応

構成部品はこんな感じです

マルチベルトスタビライザーは、向きの付け替えで3つのベルトサイズに対応

2.25 "


1.75 "



1.50 "


それでは、SAFARILAND →S&Sに 取り替えします

SAFARILAND 脱

一度もベルトに通さずお蔵入り…

(ありがとう)

S&S(一番下まで下げた状態)とSAFARILAND とはホルスターの取り付け位置は大差ない感じです

エクステンダー着

ホルスターにスペーサーを付けて

付属の4種類のネジを使い取り付け

今回は二番目に長い物を使用します

取り付け終了

ホルスターのポジション変更はホルスター内側のボタンで

丁度、親指で押せます

ポジションは3段階

0段階


1段階


2段階


ちなみに、スペーサーを使わずにネジのチョイスを変えて

ホルスターを体側に寄せる事も出来ます
これで、ニーリングやスタンディング時や、装備の脱着時など
ホルスターの位置をワンタッチ調整できます


本日はここまで
See you ~♪
2016年03月12日
安チェスト♪
どぉ~も
Agent KAERU です

本日は
(マネですから)
暇潰し程度に読んでくださぁ~い
色々な、スタイルに使える
安いチェストです
パコール+カミースの時に
と
56式チェストを
手に入れました
新品だと綺麗すぎるので
ガシガシ
洗濯機で洗ったら
フラップが…
ほつれてしまいましたが


これは、これで味が出ていいかも
あとは、
他に
こんな、いいアイディアないので
全快さんのチェストカスタムをマネします
(全快さんには了承済みです)
全快さん、ありがとうございます
詳しくは全快さんブログで
と言うことで詳しくは省略







出来上がり♪

合わせるパターン色々


3Cと合わせたり



WLと合わせたり







持ってて損はないと思います
1つアイテムが増えると
それ繋がりで欲しいものが増える…
LV-MBAVとかAKとかBALCS とか…
本日はここまで
自分も他の方に参考になるブログをアップ出来るように
頑張ってみま~す
See you ~♪
Agent KAERU です

本日は
(マネですから)
暇潰し程度に読んでくださぁ~い

色々な、スタイルに使える
安いチェストです
パコール+カミースの時に
と
56式チェストを
手に入れました
新品だと綺麗すぎるので
ガシガシ
洗濯機で洗ったら
フラップが…

ほつれてしまいましたが


これは、これで味が出ていいかも
あとは、
他に
こんな、いいアイディアないので

全快さんのチェストカスタムをマネします

(全快さんには了承済みです)
全快さん、ありがとうございます
詳しくは全快さんブログで

と言うことで詳しくは省略






出来上がり♪

合わせるパターン色々



3Cと合わせたり




WLと合わせたり








持ってて損はないと思います

1つアイテムが増えると
それ繋がりで欲しいものが増える…
LV-MBAVとかAKとかBALCS とか…
本日はここまで
自分も他の方に参考になるブログをアップ出来るように
頑張ってみま~す
See you ~♪
2016年03月09日
サイズぴったり♪
どぉ~も
Agent KAERU です
本日は

これです
あの時に無かった物が1つ

サイズが見つからなければ
レプリカとも思いましたが

実をやっと、見つけました
ノーメックスグローブ

サイズも自分に

ぴったりサイズ







着けた瞬間
「あれ?
」
「この、生地の肌触りに革の感じどこかで…?」
はぁ!
「レーシンググローブだぁ!!
」
今、思えば両方ともノーメックス生地に革で同じでした
ふと
ノーメックスグローブで
昔を思い出してしまいました
本日はここまで
See you ~♪
Agent KAERU です
本日は

これです
あの時に無かった物が1つ

サイズが見つからなければ
レプリカとも思いましたが

実をやっと、見つけました

ノーメックスグローブ

サイズも自分に

ぴったりサイズ







着けた瞬間
「あれ?

「この、生地の肌触りに革の感じどこかで…?」
はぁ!
「レーシンググローブだぁ!!

今、思えば両方ともノーメックス生地に革で同じでした

ふと
ノーメックスグローブで
昔を思い出してしまいました

本日はここまで
See you ~♪
2016年03月08日
続 mod0のすき間♪ 19
どぉ~も
Agent KAERU です
昨日の続きじゃないけど
本日は~
CQBスリングを付けたときに
空いたレールを埋める為に

ナイツのカバー
と言いたい所ですが
残念…
安かったので
P&S PRODUCTSの


レールカバー です
これでも、NSN ナンバーのある実

ナイツに

(長いのがナイツです)
そっくりで
取り付けるのは
内側だし遠目からなら
わからないので

OK
本日はここまで
暇潰しに読んで頂きありがとうございました
See you ~♪
Agent KAERU です
昨日の続きじゃないけど
本日は~
CQBスリングを付けたときに
空いたレールを埋める為に

ナイツのカバー
と言いたい所ですが

残念…

安かったので
P&S PRODUCTSの


レールカバー です
これでも、NSN ナンバーのある実

ナイツに

(長いのがナイツです)
そっくりで
取り付けるのは
内側だし遠目からなら
わからないので

OK
本日はここまで
暇潰しに読んで頂きありがとうございました
See you ~♪
2016年03月07日
続 mod0の紐♪ 18
どぉ~も
Agent KAERU です

昨日は輪っかでしたが
本日は~
それにぃ~
つけるぅ~
紐~♪
Tac-ord ~
がぁ~
ない!!
(マニ~の力が…
)
無いので…
Blackhawk ~♪

これなら普通~に手に入ったので

妥協じゃないですよ♪
妥協じゃ
手持ちのスリングの色に
黒が無かったし~
(決して負け惜しみじゃない)

兵隊さんもつけてるから

これでOK
でも、やっぱり…
Tac-ord…
本日はここまで
See you ~♪
Agent KAERU です

昨日は輪っかでしたが

本日は~
それにぃ~
つけるぅ~
紐~♪
Tac-ord ~
がぁ~
ない!!
(マニ~の力が…

無いので…
Blackhawk ~♪

これなら普通~に手に入ったので

妥協じゃないですよ♪
妥協じゃ

手持ちのスリングの色に
黒が無かったし~

(決して負け惜しみじゃない)

兵隊さんもつけてるから

これでOK
でも、やっぱり…
Tac-ord…
本日はここまで
See you ~♪
2016年03月06日
続 mod0の輪っか♪ 17
2016年03月05日
続 mod0の金具♪ 16
どぉ~も
Agent KAERU です
昨日はmod 0の内部カスタムが終了したので

本日はちょこっとだけ外装の続き~♪
M900を付けた時に気になった所を変更します。
そこは、
スリングスイベルがM900と当たる…

うぅ~~
使わんけど…なぁ~
ヨシ

横向きに変更~
で
中古のこいつを

付ける
取り付けは、2つパーツでアウターバレルを挟んでピン2本で固定するだけ~
へぇ~

M16A1とM16A2でアウターバレルの外径が違うようでアダプターの向きを変えるんだぁ~
無事終了~
あれ?
スリングアダプターに当たってレールカバーがとれない…

向き間違えた…
再度、やり直し…

無事終了
本日はここまで♪
See you ~♪
Agent KAERU です
昨日はmod 0の内部カスタムが終了したので

本日はちょこっとだけ外装の続き~♪
M900を付けた時に気になった所を変更します。
そこは、
スリングスイベルがM900と当たる…

うぅ~~
使わんけど…なぁ~

ヨシ


横向きに変更~

で
中古のこいつを


付ける

取り付けは、2つパーツでアウターバレルを挟んでピン2本で固定するだけ~
へぇ~


M16A1とM16A2でアウターバレルの外径が違うようでアダプターの向きを変えるんだぁ~
無事終了~

あれ?
スリングアダプターに当たってレールカバーがとれない…

向き間違えた…

再度、やり直し…


無事終了
本日はここまで♪
See you ~♪