2017年07月25日
VOLKステッカーで♪
皆さん、体調くずしていませんか?
仕事中は日々、軽い脱水状態の
KAERU です(汗)
あと少しで盆休み
月末の仕事の追い込み頑張らないと…
さて、最近はのんびり更新のブログですが
本日は
VOLKさん所のステッカーを使ってる

少しカスタム♪をします♪
銃に貼ったり♪
ヘルメットに貼ったり♪
PELICAN に貼ったり♪
色々な場所に貼ると思いますが
今回は
毎日、会社に持っていく
使い古して塗装の剥がれた

16ozのズタボロバックス(笑)のタンブラーに貼って♪
普通のタンブラーが
髑髏ステッカーで雰囲気が変わって♪

いいね♪
このままでは、ステッカーが剥がれるのも
時間の問題なので

軽くクリア~を噴いて
(家に転がってたバイクの全塗の時の余り物♪)
ペーパー磨き→コンパ磨きして
剥がれにくくしました♪
(本当なら耐ガソリン用クリア~がベストだけど…)
今回は口をつける物なので
クリア~の部分を最低限にしましたが
クリア~の境が目立たない様に
タンブラー全体に噴いた方が良かったかなぁ~?
このままでは、つまらないので
ラバーバンドをつけて

更にオシャレに♪
持つ時も、ラバーバンドが滑り止めになって
いい感じ♪
本当ならステッカーじゃなくて
レーザー刻印とかの方が消えなくて
いいげど
VOLKさん作ってくれないかなぁ(笑)
午後も体調管理して
頑張りましょう♪
それでは、See you ~♪
仕事中は日々、軽い脱水状態の
KAERU です(汗)
あと少しで盆休み
月末の仕事の追い込み頑張らないと…
さて、最近はのんびり更新のブログですが
本日は
VOLKさん所のステッカーを使ってる

少しカスタム♪をします♪
銃に貼ったり♪
ヘルメットに貼ったり♪
PELICAN に貼ったり♪
色々な場所に貼ると思いますが
今回は
毎日、会社に持っていく
使い古して塗装の剥がれた

16ozのズタボロバックス(笑)のタンブラーに貼って♪
普通のタンブラーが
髑髏ステッカーで雰囲気が変わって♪

いいね♪
このままでは、ステッカーが剥がれるのも
時間の問題なので

軽くクリア~を噴いて
(家に転がってたバイクの全塗の時の余り物♪)
ペーパー磨き→コンパ磨きして
剥がれにくくしました♪
(本当なら耐ガソリン用クリア~がベストだけど…)
今回は口をつける物なので
クリア~の部分を最低限にしましたが
クリア~の境が目立たない様に
タンブラー全体に噴いた方が良かったかなぁ~?
このままでは、つまらないので
ラバーバンドをつけて

更にオシャレに♪
持つ時も、ラバーバンドが滑り止めになって
いい感じ♪
本当ならステッカーじゃなくて
レーザー刻印とかの方が消えなくて
いいげど
VOLKさん作ってくれないかなぁ(笑)
午後も体調管理して
頑張りましょう♪
それでは、See you ~♪
タグ :VOLK
2017年07月15日
沖縄ミリ旅?最終日♪
どぉ~もKAERUです
沖縄旅行♪最終日編をアップしないと
次へ行けないので…
では、改めて
初日
二日目
ときまして
沖縄旅行♪最終日編です♪
ホテル出て
辺野古基地の前を通ったら
基地に入っていく米軍関係者に
「〇〇撤退!!」のプラカードもった方たちが

確かに綺麗な海を埋め立てするのは…
わかる気もするけど…
彼らだって…
米軍好きだし
難しい問題だぁ。
何だか朝から考えさせられる…
さて、気をとりなおして
放出品屋へ
最後は
・S&Cミリタリーストア

お店は大きくありませんが

お店の方が気さくていいお店でした♪
初めての沖縄放出品旅行?でしたが
今後、行かれる方に♪
今回、自分が感じた事は
色々な放出品屋に行きましたが
店内をぐるりと
商品を見て帰るのではなく
お店の方と会話してみる事をおすすめします。
もしかしたら、店頭に並んでない
ムフフな♪物が出てくるかもよ♪
時間も残りわずか
お次は
沖縄本島を南下して
・琉球ガラス村へ

琉球ガラス体験♪

(出来たグラスは父の日のプレゼントになりました)
敷地内の
ブルーシールのアイスで

クールダウン♪して

次の場所は
車で数分
・ひめゆりの塔へ
(写真なし)
献花をして
資料館へ
正直、ひめゆりの塔の事は知っていても
過去、広島、長崎に行った時も同じでしたが
その場に行き
自分の目で見、感じたら
同じ日本人として
言葉が出ません。
再度、国際通りに行き
おみやげ買って
・第一牧志公設市場へ
歴史ある市場なので

色々な食材が売っていて雰囲気もバッチリ♪


(有料ですが買った魚などは二階の食堂へ持っていけば料理して頂けます)
二階の食堂で
最後の沖縄ごはん♪
ジンベイ号に乗り沖縄を離れ


無事、中部国際空港に到着
こんな感じで二泊三日
沖縄放出旅行?終了です
今回の旅行は
ミリタリー系の買い物
綺麗な海などの沖縄観光
沖縄グルメ
沖縄の歴史と
多くの米軍施設がある沖縄

ミリタリー好きな自分には
沖縄の過去、現在と少しは身をもって感じる事の出来た
複雑で内容の濃い旅でした。
やっぱり、現地に行く事は大事ですね。
このタイミングで
沖縄戦が舞台の
「ハクソーリッジ」が上映されたのも

何かの縁でしょうか
沖縄旅行♪最終日編をアップしないと
次へ行けないので…
では、改めて
初日
二日目
ときまして
沖縄旅行♪最終日編です♪
ホテル出て
辺野古基地の前を通ったら
基地に入っていく米軍関係者に
「〇〇撤退!!」のプラカードもった方たちが

確かに綺麗な海を埋め立てするのは…
わかる気もするけど…
彼らだって…
米軍好きだし
難しい問題だぁ。
何だか朝から考えさせられる…
さて、気をとりなおして
放出品屋へ
最後は
・S&Cミリタリーストア

お店は大きくありませんが

お店の方が気さくていいお店でした♪
初めての沖縄放出品旅行?でしたが
今後、行かれる方に♪
今回、自分が感じた事は
色々な放出品屋に行きましたが
店内をぐるりと
商品を見て帰るのではなく
お店の方と会話してみる事をおすすめします。
もしかしたら、店頭に並んでない
ムフフな♪物が出てくるかもよ♪
時間も残りわずか
お次は
沖縄本島を南下して
・琉球ガラス村へ

琉球ガラス体験♪

(出来たグラスは父の日のプレゼントになりました)
敷地内の
ブルーシールのアイスで

クールダウン♪して

次の場所は
車で数分
・ひめゆりの塔へ
(写真なし)
献花をして
資料館へ
正直、ひめゆりの塔の事は知っていても
過去、広島、長崎に行った時も同じでしたが
その場に行き
自分の目で見、感じたら
同じ日本人として
言葉が出ません。
再度、国際通りに行き
おみやげ買って
・第一牧志公設市場へ
歴史ある市場なので

色々な食材が売っていて雰囲気もバッチリ♪


(有料ですが買った魚などは二階の食堂へ持っていけば料理して頂けます)
二階の食堂で
最後の沖縄ごはん♪
ジンベイ号に乗り沖縄を離れ


無事、中部国際空港に到着
こんな感じで二泊三日
沖縄放出旅行?終了です
今回の旅行は
ミリタリー系の買い物
綺麗な海などの沖縄観光
沖縄グルメ
沖縄の歴史と
多くの米軍施設がある沖縄

ミリタリー好きな自分には
沖縄の過去、現在と少しは身をもって感じる事の出来た
複雑で内容の濃い旅でした。
やっぱり、現地に行く事は大事ですね。
このタイミングで
沖縄戦が舞台の
「ハクソーリッジ」が上映されたのも

何かの縁でしょうか
2017年07月02日
沖縄ミリ旅?二日目♪
どぉ~もKAERUです♪
6月もなんとか達成出来た…♪
(仕事の話♪)
遊んだ分お仕事しないとねぇ♪

さて
沖縄二日目編♪
一発目は
名護パイナップルパーク♪
※旅行会社の陰謀なのか
次の目的地のチケットをここで入手の為来園

知ってました?

国内のパイナップル農家は2軒しかないの

なんだかんだ♪普通~に楽しむ♪
実は、この名護パイナップルパークの向かえに
オードナンスさんがあったんですが…
移転したようで今は無いし…
ミリブロも閉鎖したようで…残念…
二発目は
美ら海水族館♪

ジンベイが大きいからか
思ってたのよりメイン水槽が大きくないような…

名古屋港水族館のメインプールで泳がしたい♪
水族館に入らなくても

無料でイルカショーが見れるの!?
水族館の目の前が海で

八代亜紀の声は聞こえてこないけど
ファインディング・ドリーと同じだねぇ♪
次は
真っ直ぐな

古宇利大橋を渡り

古宇利島の
海の家 YOSHIKA へ

床に貝が埋めてあり

おしゃれな海の家♪
海を見たがら

ランチ♪

自分は海鮮♪

前日にあんなに肉食べたのに…嫁は、また肉♪
お腹いっぱいで
すぐ近くの
ミリタリーじゃない方の
ハートロックへ


海入りたいけど…今回はパス…
次は
象の形の岩の
万座毛(まんざもう)へ

綺麗な海&断崖絶壁の
今ではメジャーな観光地の様ですが
この綺麗な海へ

太平洋戦争中の沖縄戦のなか
行き場のなくなった島民が集団自決をした
悲しい場所だということ。
真っ青な海が…と思うと…
そんな、考え深い場所なのに
駐車場で

野良と

平和な時代に感謝です
少し気分を変えて
放出品屋へ
ディスカバリー58

あるぞ♪あるぞ♪いろいろと♪
日が暮れた頃

アメリカンビレッジへ
ここは、日本か?

米軍関係?の外国人がいっぱい!

雰囲気♪最高~♪
好き系の

オモチャも♪

R2♪

ディナーは

沖縄発!
JETTA BURGER MARKET

店内も外国人が♪
日本人が少なくて
海外と錯覚してしまう♪

アメリカ~ン♪

エスプレッソマシーンまで
オシャンティー♪

店内の雰囲気♪最高~♪
ごはんは♪

相撲ハンバーガー♪
お腹いっぱいになったら
アメリカビレッジ内をウロウロ♪しながら
SOHOへ

ここにも、放出品が♪

基本、BDU系ばかりですが♪
こんな所だから…♪
掘り出し物があったりして♪
こんな感じで二日目終了~♪
次回は旅行♪最終日編です♪
アメリカンビレッジの
カエルで

お別れです
See you ~♪