2016年06月02日
老体修理♪
どぉ~も
Agent KAERUです

本日は
旧型?
いやいや
元祖クイッくんの修理を

実は
昔から家にいる子で♪
自分の第一期サバゲーブームの時に買った物でした。
20年前の代物♪
JACのM16が懐かしい♪
(使う事はないが、倉庫で冬眠中)
クイッくんの話に戻しましょう♪
症状は
モーターが動いたり動かなかったり…
接触不良ですかねぇ~
スイッチ?
配線?
モーター?
まず、分解して原因を

スイッチと配線は問題なし

モーターの軸にガタがありコンミュテーターかブラシの磨耗が原因で接触不良が起きている様です

原因がわかれば交換です
モーターは同型の物をホームセンターでGET

分解したモーターからピニオンギアを抜きますが
固い…
無理にやると真鍮のギアを傷めるため
軽くバーナーで熱を加え熱膨張を利用して抜きます

各ギアもチェックして

逆の手順で組み立てて終了

老体のクイッくんの完成です

モーターが元気になっても
ベースが古い物なので
無理するとギアが飛ばないか心配ですが…
新旧のクイッくんで記念撮影

修理不能になるまで働いてもらいます
本日はここまで
See you ~♪
Agent KAERUです

本日は
旧型?
いやいや
元祖クイッくんの修理を

実は
昔から家にいる子で♪
自分の第一期サバゲーブームの時に買った物でした。
20年前の代物♪
JACのM16が懐かしい♪
(使う事はないが、倉庫で冬眠中)
クイッくんの話に戻しましょう♪
症状は
モーターが動いたり動かなかったり…
接触不良ですかねぇ~
スイッチ?
配線?
モーター?
まず、分解して原因を

スイッチと配線は問題なし

モーターの軸にガタがありコンミュテーターかブラシの磨耗が原因で接触不良が起きている様です

原因がわかれば交換です
モーターは同型の物をホームセンターでGET

分解したモーターからピニオンギアを抜きますが
固い…
無理にやると真鍮のギアを傷めるため
軽くバーナーで熱を加え熱膨張を利用して抜きます

各ギアもチェックして


逆の手順で組み立てて終了

老体のクイッくんの完成です


モーターが元気になっても
ベースが古い物なので

無理するとギアが飛ばないか心配ですが…
新旧のクイッくんで記念撮影


修理不能になるまで働いてもらいます

本日はここまで
See you ~♪
承認後に表示いたします