2017年07月15日
沖縄ミリ旅?最終日♪
どぉ~もKAERUです
沖縄旅行♪最終日編をアップしないと
次へ行けないので…
では、改めて
初日
二日目
ときまして
沖縄旅行♪最終日編です♪
ホテル出て
辺野古基地の前を通ったら
基地に入っていく米軍関係者に
「〇〇撤退!!」のプラカードもった方たちが

確かに綺麗な海を埋め立てするのは…
わかる気もするけど…
彼らだって…
米軍好きだし
難しい問題だぁ。
何だか朝から考えさせられる…
さて、気をとりなおして
放出品屋へ
最後は
・S&Cミリタリーストア

お店は大きくありませんが

お店の方が気さくていいお店でした♪
初めての沖縄放出品旅行?でしたが
今後、行かれる方に♪
今回、自分が感じた事は
色々な放出品屋に行きましたが
店内をぐるりと
商品を見て帰るのではなく
お店の方と会話してみる事をおすすめします。
もしかしたら、店頭に並んでない
ムフフな♪物が出てくるかもよ♪
時間も残りわずか
お次は
沖縄本島を南下して
・琉球ガラス村へ

琉球ガラス体験♪

(出来たグラスは父の日のプレゼントになりました)
敷地内の
ブルーシールのアイスで

クールダウン♪して

次の場所は
車で数分
・ひめゆりの塔へ
(写真なし)
献花をして
資料館へ
正直、ひめゆりの塔の事は知っていても
過去、広島、長崎に行った時も同じでしたが
その場に行き
自分の目で見、感じたら
同じ日本人として
言葉が出ません。
再度、国際通りに行き
おみやげ買って
・第一牧志公設市場へ
歴史ある市場なので

色々な食材が売っていて雰囲気もバッチリ♪


(有料ですが買った魚などは二階の食堂へ持っていけば料理して頂けます)
二階の食堂で
最後の沖縄ごはん♪
ジンベイ号に乗り沖縄を離れ


無事、中部国際空港に到着
こんな感じで二泊三日
沖縄放出旅行?終了です
今回の旅行は
ミリタリー系の買い物
綺麗な海などの沖縄観光
沖縄グルメ
沖縄の歴史と
多くの米軍施設がある沖縄

ミリタリー好きな自分には
沖縄の過去、現在と少しは身をもって感じる事の出来た
複雑で内容の濃い旅でした。
やっぱり、現地に行く事は大事ですね。
このタイミングで
沖縄戦が舞台の
「ハクソーリッジ」が上映されたのも

何かの縁でしょうか
沖縄旅行♪最終日編をアップしないと
次へ行けないので…
では、改めて
初日
二日目
ときまして
沖縄旅行♪最終日編です♪
ホテル出て
辺野古基地の前を通ったら
基地に入っていく米軍関係者に
「〇〇撤退!!」のプラカードもった方たちが

確かに綺麗な海を埋め立てするのは…
わかる気もするけど…
彼らだって…
米軍好きだし
難しい問題だぁ。
何だか朝から考えさせられる…
さて、気をとりなおして
放出品屋へ
最後は
・S&Cミリタリーストア

お店は大きくありませんが

お店の方が気さくていいお店でした♪
初めての沖縄放出品旅行?でしたが
今後、行かれる方に♪
今回、自分が感じた事は
色々な放出品屋に行きましたが
店内をぐるりと
商品を見て帰るのではなく
お店の方と会話してみる事をおすすめします。
もしかしたら、店頭に並んでない
ムフフな♪物が出てくるかもよ♪
時間も残りわずか
お次は
沖縄本島を南下して
・琉球ガラス村へ

琉球ガラス体験♪

(出来たグラスは父の日のプレゼントになりました)
敷地内の
ブルーシールのアイスで

クールダウン♪して

次の場所は
車で数分
・ひめゆりの塔へ
(写真なし)
献花をして
資料館へ
正直、ひめゆりの塔の事は知っていても
過去、広島、長崎に行った時も同じでしたが
その場に行き
自分の目で見、感じたら
同じ日本人として
言葉が出ません。
再度、国際通りに行き
おみやげ買って
・第一牧志公設市場へ
歴史ある市場なので

色々な食材が売っていて雰囲気もバッチリ♪


(有料ですが買った魚などは二階の食堂へ持っていけば料理して頂けます)
二階の食堂で
最後の沖縄ごはん♪
ジンベイ号に乗り沖縄を離れ


無事、中部国際空港に到着
こんな感じで二泊三日
沖縄放出旅行?終了です
今回の旅行は
ミリタリー系の買い物
綺麗な海などの沖縄観光
沖縄グルメ
沖縄の歴史と
多くの米軍施設がある沖縄

ミリタリー好きな自分には
沖縄の過去、現在と少しは身をもって感じる事の出来た
複雑で内容の濃い旅でした。
やっぱり、現地に行く事は大事ですね。
このタイミングで
沖縄戦が舞台の
「ハクソーリッジ」が上映されたのも

何かの縁でしょうか