2015年11月09日
刺してますか?おまけ♪
こんばんはぁ~~♪
Agent KAERUです♪
本日も暇潰し程度に短めですので
軽~い気持ちで読んでください
前回のおまけです
刺すだけのや~つです♪

TYRのシザーズポーチです

これと言ってレビューする程ではないので

これなら、リーシュが無くても安心~
(画像はリーシュ付きですか
)
読んで頂きありがとうございました
Agent KAERUです♪
本日も暇潰し程度に短めですので
軽~い気持ちで読んでください

前回のおまけです

刺すだけのや~つです♪
TYRのシザーズポーチです


これと言ってレビューする程ではないので
これなら、リーシュが無くても安心~

(画像はリーシュ付きですか

読んで頂きありがとうございました

タグ :TYRメディカルシザーポーチ
2015年11月08日
続♪刺してますか?
どぉ~もぉ~~♪
Agent KAERUです( ̄∇ ̄*)ゞ
本日は前回の続きです

NARPのシザー+リーシュをGetする前のお話しをします
このアイテムに限らず欲しい時は
ネットで新品か放出品をポチるか
オクで出品されているのを落札するか
知り合いから奪う?
だと、思います
自分もそうでした
ただ、新品は高い…
(2つで野口さんが8、9人位)
放出品やオクは出会うタイミングで値段はバラバラ…
ど~せ、サバゲ~には
いらない物にお金はかけれない…
そこで、思った事は
他の物で補えないか?
いわゆる、〇〇風~ってヤツです
そこで、出会ったのが

GARMINのリールストラップです
(値段はNARPより安めの野口さんが3.5人位)
てか同じ?

どっちが元で、どっちがOEM商品なのか不明です
脱着クリップも同じで入れ替えもできます♪
大きな違いは、やはり表のロゴ…

と
収納されている、ワイヤーの長さが若干GARMINの方が長いので
ケースのサイズが少し大きい位です


最近ではパソコンで手軽にステッカーが製作できるようで
ロゴのステッカーを作って貼って汚し加工したら
い~じゃんと思っていましたが…
ガチ
アナログな自分にはそんな技術も環境もない…
どなたか、自分に代わって実現してください。
(出来たら1枚ください
)
それに、100キンのメディカルシザーを付けて

NARPの半額でできます♪

今日はここまで
読んで頂きありがとうございました♪
次回には「刺してますか?おまけ♪」でお待ちしています♪
See you ~♪
Agent KAERUです( ̄∇ ̄*)ゞ
本日は前回の続きです


NARPのシザー+リーシュをGetする前のお話しをします
このアイテムに限らず欲しい時は
ネットで新品か放出品をポチるか

オクで出品されているのを落札するか

知り合いから奪う?

だと、思います
自分もそうでした

ただ、新品は高い…
(2つで野口さんが8、9人位)
放出品やオクは出会うタイミングで値段はバラバラ…

ど~せ、サバゲ~には
いらない物にお金はかけれない…

そこで、思った事は
他の物で補えないか?
いわゆる、〇〇風~ってヤツです
そこで、出会ったのが
GARMINのリールストラップです
(値段はNARPより安めの野口さんが3.5人位)
てか同じ?
どっちが元で、どっちがOEM商品なのか不明です
脱着クリップも同じで入れ替えもできます♪
大きな違いは、やはり表のロゴ…
と
収納されている、ワイヤーの長さが若干GARMINの方が長いので
ケースのサイズが少し大きい位です

最近ではパソコンで手軽にステッカーが製作できるようで
ロゴのステッカーを作って貼って汚し加工したら

ガチ


どなたか、自分に代わって実現してください。

(出来たら1枚ください

それに、100キンのメディカルシザーを付けて
NARPの半額でできます♪
今日はここまで
読んで頂きありがとうございました♪
次回には「刺してますか?おまけ♪」でお待ちしています♪
See you ~♪
2015年11月06日
刺してますか?
おこんばんわぁ
Agent KAERUです
皆さん、刺してますか?
あれ
あれですよ♪

これですよ♪
装備のアクセントアイテム
NARP
(ノース アメリカン レスキュー プロダクト)の
メディックシザーです♪

サバゲ~には
100%必要ないですが…
でも、自分は勿論
刺してます
↑の兵隊さんの様に刺すだけですか?
勿論、シザーだけでも素敵です
が
これも、一種の刃物+大事なアイテム
無くす可能性もあるので
自分は、NARPのシザーリーシュをプラスしてます


自分てきには
2つで1つのアイテムと思っています
本当に
こぉ~いった
小物達は地味に値がはる…
今後も地道に集めていきま~す
今日はここまで
「刺してますか?」
次回につづく~
最後になりましたが
初歩的なアイテム紹介ですいません

Agent KAERUです

皆さん、刺してますか?
あれ
あれですよ♪

これですよ♪
装備のアクセントアイテム

NARP
(ノース アメリカン レスキュー プロダクト)の
メディックシザーです♪
サバゲ~には
100%必要ないですが…

でも、自分は勿論


↑の兵隊さんの様に刺すだけですか?
勿論、シザーだけでも素敵です
が
これも、一種の刃物+大事なアイテム

無くす可能性もあるので
自分は、NARPのシザーリーシュをプラスしてます


自分てきには
2つで1つのアイテムと思っています

本当に
こぉ~いった
小物達は地味に値がはる…

今後も地道に集めていきま~す

今日はここまで
「刺してますか?」
次回につづく~

最後になりましたが
初歩的なアイテム紹介ですいません

2015年11月05日
光物はお好きですか? パート3
少しサボり気味だった
Agent KAERUです
本日はいつもの
のパート3です
パート1はこちら
パート2はこちら
この画像でわかりますよねぇ~~♪

PETZLの
TACTIKKA XP デザートです


ドクロ君♪
既に絶版の1W-LED搭載のヘッドランプです
レンズをスライドさせると
フォーカスビームとワイドビームの切り替えをします

夜間視力を維持しながら、
近距離を拡散光で照射する

カラーワイドアングルレンズ
(レッド、 ブルー、グリーン)を標準装備。
ボタンを押すたびに
使用目的や光の持続時間に 合わせて、3段階のモードがあります
最大モー ド

連続点灯時間
最大モード:60時間
照射距離35メータ
最適モード

連続点灯時間
最適モード:80時間
照射距離27メータ
エコノミー モード

連続点灯時間
エコノミーモード:120 時間
照射距離18メータ
点滅モードがあります
(点灯とかわらないので写真はありません)
さら に遠方を照らしたいときは、
ランプがオフ,点滅モード ,または 3段階のどのレベ ルにあっても 、
ブーストボタンを押し続けると 、

最大モードの1.5倍の光量のブーストモードが使用できます 。
(40ルーメン)
照射距離50メータ
自動パワー制御 もついています
LEDの過熱を避けるため 、 スイッチを押し続けても 20秒後には自動的にブーストモードから最大レベ ルに切り替わります 。
ブーストモードを連続して使用すると 、
電子制御システムが働き 、LEDが十分に冷えるまでブーストモーができなくなります
電池残量が確認できる
バッテリーインジケーター機能搭載。
点灯後 5 秒で点滅をはじ めます 。
※ブーストモードではこのインジケータははたらきません 。

バッテリー残量が十分な時 、 インジケータは緑色で 点滅。
バッテリーの 70%が消耗されるとオレンジ色で点滅
バッテリーの 90%が消耗されバッテリー交換が 必要になると赤色に点滅
(オレンジと赤は写真がありません
)
さらに 、 インジケータの色が変わるとき 、 ヘッドラン プの光が点滅し状態を知らせてくれます
小さくても色々な機能があります
ちょっとビックリ!!
最後に
他の装着画像です

今日はこの辺で~
パート4は
またの機会~~♪

Agent KAERUです

本日はいつもの

パート1はこちら
パート2はこちら
この画像でわかりますよねぇ~~♪

PETZLの
TACTIKKA XP デザートです

ドクロ君♪
既に絶版の1W-LED搭載のヘッドランプです
レンズをスライドさせると
フォーカスビームとワイドビームの切り替えをします

夜間視力を維持しながら、
近距離を拡散光で照射する
カラーワイドアングルレンズ
(レッド、 ブルー、グリーン)を標準装備。
ボタンを押すたびに
使用目的や光の持続時間に 合わせて、3段階のモードがあります
最大モー ド
連続点灯時間
最大モード:60時間
照射距離35メータ
最適モード
連続点灯時間
最適モード:80時間
照射距離27メータ
エコノミー モード
連続点灯時間
エコノミーモード:120 時間
照射距離18メータ
点滅モードがあります
(点灯とかわらないので写真はありません)
さら に遠方を照らしたいときは、
ランプがオフ,点滅モード ,または 3段階のどのレベ ルにあっても 、
ブーストボタンを押し続けると 、
最大モードの1.5倍の光量のブーストモードが使用できます 。
(40ルーメン)
照射距離50メータ
自動パワー制御 もついています
LEDの過熱を避けるため 、 スイッチを押し続けても 20秒後には自動的にブーストモードから最大レベ ルに切り替わります 。
ブーストモードを連続して使用すると 、
電子制御システムが働き 、LEDが十分に冷えるまでブーストモーができなくなります
電池残量が確認できる
バッテリーインジケーター機能搭載。
点灯後 5 秒で点滅をはじ めます 。
※ブーストモードではこのインジケータははたらきません 。
バッテリー残量が十分な時 、 インジケータは緑色で 点滅。
バッテリーの 70%が消耗されるとオレンジ色で点滅
バッテリーの 90%が消耗されバッテリー交換が 必要になると赤色に点滅
(オレンジと赤は写真がありません

さらに 、 インジケータの色が変わるとき 、 ヘッドラン プの光が点滅し状態を知らせてくれます
小さくても色々な機能があります
ちょっとビックリ!!

最後に
他の装着画像です

今日はこの辺で~

パート4は
またの機会~~♪